至福のバナナ 10個セット(グラスフェッドミルクと自然栽培バナナのアイス)
こちらの商品は、冷凍便にてお送りします。
一部の常温便・チルド(冷蔵)便の商品との同梱はできませんので、2個口発送となります。
※現在、スプーン(プラスチック)をつけるのをやめております。

素朴で優しい味わいこそ“特別な味わい”
アイスクリーム「至福のバナナ」は、きくち村の人気「至福の〜」シリーズの新味♪食べてみると優しいバナナの風味と甘さとふわっと感じられ、ジャージーミルクの濃厚さを感じることができるかと思います。実はこのアイスの誕生には美味しさ岳だけに止まらない生産者の熱い友情と絆がありました。


絆が生み出したバナナミルクアイス
このアイスができる発端になったのは、「彼と一緒になにか面白いことができないかな」という矢野さんのひとこと。矢野さんは、熊本県玉名市にて、ジャージー牛を放牧し、野菜や米を栽培している里山酪農家。化学物質や動物性堆肥に頼ることなく野菜や米の生育を見守り、牛本来の生態を追求している生産者さんです。“彼”とは“BANANA PARTY”の本領さん。本領さんは、沖縄県大宜味村にてバナナやパイナップルなどの南国果実と賑やかに暮らしている生産者。彼もまた、化学物質や動物性堆肥に頼ることなく、“この土のままで”を実践しており、幻の琉球バナナ《銀》、原種はブラジルの《黄輝バナナ》など、を生産するバナナを熱狂的に愛する。そんな2人がこだわり深い考えを共有し、お互いをリスペクトしあい、共に熱い想いと絆が、今回の「至福のバナナ」という形になりました。
実は“たまご”もお友達
この「至福のバナナ」、原材料は玉名牧場のジャージューミルク、BANANA PARTYのバナナ、やまあい村のたまごなんですが、やまあい村の生産者:武藤さんも、実は古くからのお友達!武藤さんは、菊池市の山中にある「やまあい村」で、3500坪もの広大な土地で100頭ほどの豚の放牧飼育を、鶏は平飼いを行なっている生産者さん。これは“類は友を呼ぶ”って感じの絆が呼び寄せる力、味わいもベストマッチングで優しいおいしさにつながっている気がします。
品名: | 至福の苺 |
---|---|
種類別: | アイスクリーム |
乳脂肪分12.3% 無脂乳固形分10.5% 卵黄脂肪分5.0% | |
内容量 | 75ml(1カップ) |
原材料名: | ジャージー牛乳・乳製品(熊本県産生クリーム)・有機きび砂糖・バナナ果肉・有精卵黄・ |
製造元: | アイスクリーム専門工房 ついんスター 熊本県菊池市旭志麓1584-4 http://ice-twinstar.com/ |