自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

2023年11月4日(土)!開催!「菊池に行こう!百姓三昧」

※こちらのツアーは、JTB様のプログラムになっております。自然派きくち村(渡辺商店)での管理は行っておりません。あらかじめご了承ください。

 2023年「菊池に行こう!百姓三昧」ツアーをJTBさんと一緒に行います。
 農家がお客様をおもてなすツアーです。パワーアップした内容で全力で行いますのでよろしくお願い致します。
 お申し込みは下記リンクよりJTBサイトからお願い致します。

 「菊池に行こう!百姓三昧」は、生産者さんの現場を実際に感じてもらい、その農産物を食べてもらいたいという思いから2009年にはじまりました。

 農産物はすべて土からはじまります。土の中には微生物(菌)がたくさんいます。人は善玉菌や悪玉菌などと分類しますが、そもそも自然界にはそういった概念はありません。微生物たちがバランスを成してその環境を作っています。その微生物のバランスの一端を担っているのが生産者です。
 何十年も現場に行ったり生産者の話を聞いていると共通していることがあります。目に見えない物を感じ、顕微鏡などは使わず、失敗と経験を活かし、素晴らしい農産物を作っています。この人たちは科学者だと思います。
 そのことを一人でも多くの人に知って感じてほしいと思ってはじめた企画です。

 この企画で生産者と消費者が繋がっていくこと、新たな出会いができることを期待しています。

菊池環境保全型農業技術研究会 会長:渡邉義文


※今年の内容とは変わりますが、2017年のイベント風景です。(代表・渡邊のブログに飛びます)
風景1:http://kikuchimura.otemo-yan.net/e1048838.html
風景2:http://kikuchimura.otemo-yan.net/e1049015.html

農園学校Aコース→申し込み(外部リンク)
冨田農園(自然栽培大豆)ー小池愛農園(自然栽培サツマイモ)ー菊池渓谷(農家めしバイキング&宮海彦:シルク・ドゥ・ソレイユの農レクレーション)ーやまあい村(放牧走る豚)ー発酵農園(生姜・綿・冬野菜)
農園学校Bコース→申し込み(外部リンク)
小池愛農園(自然栽培サツマイモ)ー冨田農園(自然栽培大豆)ー菊池渓谷(農家めしバイキング&宮海彦:シルク・ドゥ・ソレイユの農レクレーション)ー発酵農園(生姜・綿・冬野菜)ーやまあい村(放牧走る豚)
農園学校Cコース→申し込み(外部リンク)
原農場(自然栽培大豆)ー旭志園(自然栽培緑茶)ー菊池渓谷(農家めしバイキング&宮海彦・元シルクドソレイユ団員のレクレーション)ー宮川ファーム(放牧ジャージー仔牛)ひろふみ農園(無農薬栽培ニンニク)ー實取耕房(無農薬栽培ごぼう)
農園学校Dコース→申し込み(外部リンク)
實取耕房(無農薬栽培ごぼう)ーー宮川ファーム(放牧ジャージー仔牛)ひろふみ農園(無農薬栽培ニンニク)ー菊池渓谷(農家めしバイキング&宮海彦・元シルクドソレイユ団員のレクレーション)ー旭志園(自然栽培緑茶)ー原農場(自然栽培大豆)
【宴会プラン】→申し込み(外部リンク)
菊池に行こう!百姓三昧 オーガニックな大宴会
【前泊プラン】→申し込み(外部リンク)
菊池に行こう!百姓三昧 菊池温泉前泊プラン
【後泊プラン】→申し込み(外部リンク)
菊池に行こう!百姓三昧 菊池温泉後泊プラン

お問い合わせ先:【主催】菊池環境保全型農業技術研究会 
代表:渡邉義文 090-8224-2306