自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++調味料 味噌 麹・酒粕・味噌 きくち村のオリジナル調味料

くららの米みそちゃん 700g(自然栽培穀物原料)

価格
1,500円(内税)
在庫数
47
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • ツトム
  • 50代
  • 男性
  • 2023/11/13 23:21:27
低塩分/すごくおいしい/辛くない
タイトルどおり
【低塩分/すごくおいしい/辛くない】
毎日毎食いただくお味噌
 この三拍子にまず 感謝!
原料・製法・作り手のこだわり
 この三拍子にも勿論感謝!
  • みほ
  • 40代
  • 女性
  • 2023/10/17 17:13:14
初めて購入しましたが、美味しかったです。米味噌の風味が豊かでした。



発酵食品である生みそは、酵素や乳酸菌が生きています。
袋の中で発酵し続けてガスが発生しているので、みその袋の口は完全に密閉しておりません。

(袋の左右が開いた状態ですが、不良品ではございません)
※簡易包装でお送りしますので、ご到着後は容器に移し替えてご利用ください
※生きた味噌ですので、追加で発酵させたい時は冷蔵庫で一カ月程度置いて様子を見て下さい

こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便or冷凍便どの発送方法でも可能です。

※チルド(冷蔵)便、冷凍便での発送の場合、ラベルの紙の部分がふやけてしまう恐れがあります。

自然栽培米「くらら」の米味噌

 きくち村でも人気のお米「くらら」の分づき米を使った栄養価も高い米味噌ができました。分づき米とは玄米から白米の間精米具合による分類で、今回は3分づきのお米を使っています。通常の米味噌は白米を使う場合がほとんどのため、他の米味噌と比べると栄養価も高くなります。
 原材料は米、大豆、塩の3つだけ。もちろん添加物は入っていません。また、きくち村の味噌は全て生きた酵素や酵母が入った「生味噌」です。市販の味噌はパッケージの膨張や破裂を防ぐ為、加熱処理し菌を殺しますが、これでは折角の菌がもったいないですよね。きくち村ではそれを防ぐため、袋を完全に密封せず、菌が発酵の過程で出すガスの逃げ道を作っています。
 生きた味噌ですので、日に日に発酵が進んでいきます。常温で活発になり、冷蔵でのろま運転、冷凍で休眠し発酵が一時止まります。常に変化していく味の違いを楽しむのもいいかも知れません。味わいは甘めでいわゆる「白味噌」と呼ばれるものです。味噌汁や野菜のディップにもオススメ。おにぎりの具やクリームシチューにちょっといれても美味しくなりますよ!

農薬、肥料不使用。自然栽培米くらら

 女手一つ、作る米はわが子と同じ。そう語るのはくららの生産者、塚田美恵さん。熊本県は八代の地で体にも美味しい自然栽培のお米を作っています。
 女性一人で1町8反の米作り、想像以上の過酷な挑戦です。体力面はもちろん、精神面でご苦労があったそうで毎年出産する覚悟でお米作りに挑まれているとのこと。
 未来の子供達のために環境を汚さず、より豊かな自然環境を繋げていくこと、そして遺伝子レベルでの健康なカラダを未来へ繋げていくことを信条とし努められています。
 塚田さんがもつ米作りのイメージは、「温かく、やさしく、安全なお母さんのお腹の中」田圃という名の胎のうで温かく包み込みお米を大切に育てられています。

 お米のひと粒ひと粒は、まさに大切に育んだ塚田さんの宝物(あかちゃん)なのです。

くららの米みそちゃん
名称 米みそ
原材料 米(熊本県産)、大豆(熊本県産)、塩(中国内モンゴル製造)
内容量 700g
賞味期限 6ヵ月
保存方法 直射日光、高温・多湿を避け、開封後は冷蔵庫で保管して使用してください。(熟成させる場合は常温保管)
製造者 緒方糀屋
熊本県水俣市幸町5-12