ホーム | ++お米・雑穀 令和5年度産米 自然栽培米※9時と17時に1種を少量ずつ販売:お1人様5キロを一つのみ セール
【令和6年度】もっこす米:13年目(ヒノヒカリ)5kg(農薬不使用歴14年・自然栽培歴14年)
こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。
冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。



安全も美味しさも。米食味鑑定士が作る自然栽培米。
熊本一の米どころであるここ菊池市七城町では、ブランド米である「七城米」の味をさらに向上させる目的で、定期的にお米の食味会が開催されています。お米を食べてそれを評価し、順位をつけていく審査員たち。その中に米のソムリエと呼ばれる「米食味鑑定士」の資格を持った農家がいました。霍田(つるた)崇さんは自身でもお米を作っている生産者です。自分で作るお米の食味を高めるために米食味鑑定士の資格を取った霍田さんは、研究のために普段からいろいろなお米を食べています。ある時スーパーで5kgで1500円の特売のお米を見つけた霍田さん。「こんなに安いお米はどんな味がするのだろう?」買って帰ってさっそく炊いてみました。そして一口ぱくり。ゆっくりと咀嚼します。


「ま、不味い・・・!!」普段七城米ばかり食べている霍田さんにとって食べるまでもない案の定の味でしたが、ふと思いました。スーパーに大量に売ってあるということは、この米を食べている人も多いということ。自分にとって食えたもんじゃないような味の米を食べている子どもも世の中にはたくさんいるだろう。「そりゃあ子どもの米離れは進む一方だわな・・・」少なくとも自分のお米だけは美味しく作らねばならない。自分の使命を再確認した瞬間でした。それからは、減らしていた農薬の使用も完全に止め、同時に肥料も止めました。味を追求していくと自然と行き着いた、安全なお米作り。米のソムリエはその一歩をさらなる高みへと踏み出しました。
生産者 | 霍田 崇さん |
---|---|
生産地 | 熊本県菊池市 |
品種 | 未検査米・自家採取 (種子購入:ヒノヒカリ) |
農法 | 自然栽培 |
農薬不使用歴 | 年 |
自然栽培歴 | 年 |