自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++野菜・果物 くだもの 予約販売

【予約販売・送料込み】キセキのぶどう:巨峰(2パック) 農薬・化学肥料・ホルモン剤・除草剤不使用

価格
8,400円(内税)
在庫数
20
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • あ!
  • 60代以上
  • 女性
  • 2024/07/30 11:03:09
値段の割に鮮度が悪い
無農薬の葡萄という事で高価ではありますが作り手の大変さを考えて購入しました。
しかし一房が4000円近い金額にしては鮮度が悪く全て茎から落ちていたしほとんどハリが全くなくブヨブヨでした。
これは相当に日数が立たないとこうはならないと思います。流通のことを考えても福岡県なので時間もかからない様な気がします。
他のサイトでたまたま同じものを見つけたところ値段も半分以下で鮮度もちゃんとしていました。
もっと管理を徹底してほしい安い買い物ではないのだから…
  • エリぴょん
  • 60代以上
  • 女性
  • 2024/07/03 10:48:26
鮮度が
楽しみにしていましたが鮮度が悪くほとんど枝から身が離れていました。
弾力もなくて!
期待していたのに!
流通に時間がかかっているのか相当時間が経っているようでした!



●ご注文前にご確認ください。農薬不使用栽培・ジベレリン処理をしていない為、実の大きさが不ぞろいの場合があります。種なし処理していない、種ありの巨峰です。

・完熟の為、脱粒しやすくなっております。ですが、新鮮です。あらかじめご了承ください。
※脱粒での返品は承っておりません。
・食べごろを見極めて、収穫出来次第の発送になりますので到着日の指定はできません。
・産地よりの直接発送(冷蔵品)になりますので、他商品と同梱できません。
以上、予めご了承ください。

2025年の巨峰(1パック分)参考画像です。いくつかの房を合わせた「合わせ房」となります。

農薬・化学肥料・ホルモン剤・除草剤不使用“キセキのぶどう”

 農薬不使用で栽培するのが難しいと言われるぶどう。その栽培にチャレンジしている「平島農園」さんの“キセキのぶどう”の販売が始まりました。産地よりの直接発送でお届けします。
 今年度より、お届けの房は合わせ房と1房の混合となります。合わせ房のみ、1房のみの場合もございます。指定はできかねますのでご了承ください。
 上の画像はきくち村に送っていただいたサンプル品となります。2025年は、暑さによりぶどうの実が通常より早く熟してしまい、発送の揺れに耐えられる実が少なくなっているとのことです。1パックあたり数房の組み合わせとなり、完熟ぶどうのため、脱粒(ぶどうの粒が外れること)も見られます。
 しかし、味は非常にジューシーで甘みが強く、きくち村スタッフにも大好評でした。お子様からご年配の方まで、安心して食べていただけるぶどうです。

2025年のぶどうについて・生産者 平島農園より

  • ぶどうの収穫が始まり、ようやく発送できる状態になりました。
    しかしながら、今年度は1房完全ではなくいくつか房を合わせてのお届けになります。
    味や品質等は全く問題ありませんのでご安心ください。

美味しいぶどうはこだわりの土づくりから、平島農園

福岡県八女市。温暖な気候と豊かな土壌に恵まれ、ぶどう作りに最適なので、昔から巨峰で有名な産地です。 ここで収穫された巨峰は、黒くて大きく、果肉もギッシリ。甘さの中にコクがあり、 とても上質な巨峰と言われます。その八女市で、農薬・化学肥料・ホルモン剤・除草剤不使用で栽培しているのは平島農園さん。

美味しいぶどうはこだわりの土づくりから

平島さんのぶどう栽培は、とにかく土づくりにこだわっています。本来ぶどうは、雨や害虫に弱い果実で、農薬不使用で栽培するのはとても難しいと言われています。その農薬不使用栽培を成功させるため、平島農園さんが一番こだわっているのが土づくりで、目指しているのはフカフカの土。フカフカの土は、土の生き物、例えばミミズやヤスデなど大型の土壌生物や、バクテリアや菌など目に見えない微生物によってつくられます。その土づくりに欠かせないのが、オリジナル発酵肥料。米ぬかやもみ殻などの自然資材のみを調合し、発酵させます。発酵がすすむと、肥料の温度はおよそ70〜80度まで上がります。一度かき混ぜると、湯気が出るほど高温になります。その後、徐々に温度が下り、完成。この作業を何度も繰り返します。そのこだわり抜いた平島農園さんの土は、とにかくフカフカでとても柔らかいんです。土の生き物や微生物、菌の力で土がふかふかになっています。土が生きているので、木も強くなり、果実が甘くおいしく育ちます。強い樹は、虫も病気も寄せ付けません。

【キセキのぶどう】の難しさ

平島さんは、毎日ぶどうの様子を観察し、病気してないかな?元気かな?葉っぱの勢いや粒の様子を見るのが日課です。1つの病気はハウス全体のぶどうに影響します。農薬不使用栽培だからこそ、病気や害虫には人一倍気を使っているそうです。農薬不使用栽培は、本当に大変ですが、平島さんは、その分、ぶどうの出来上がりを想像するのがとても楽しみで、とにかくやりがいがあると話されます。ぶどうは、病気や虫などの被害に弱く、国内で農薬不使用栽培はとても難しいとされています。福岡県で認証されているぶどうの農薬散布回数は21回。回数の多さからも農薬不使用栽培の難しさが分かります。その手間暇の中から栽培されたぶどうは、とにかく極上。1粒食べるとやめられない美味しさです。農薬、化学肥料、除草剤、殺虫剤を一切使わず、自然の力で育った【キセキのぶどう】を、ぜひご堪能ください。

キセキのぶどう:巨峰(2パック)
名称 巨峰
内容量 2パック
生産者 平島農園
生産地 福岡県八女市
農法 農薬・化学肥料・ホルモン剤・除草剤不使用