むらかみくだもの グレープフルーツ(自然栽培)2個
こちらの商品は、チルド(冷蔵)便にてお送りします。
常温便との同梱は可能です。まとめて冷蔵便にて送らせていただきます。冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。
!ご確認ください!
生鮮食品ご注文の際のお届け希望日指定につきまして
野菜・くだものなど、生鮮食品のお届け希望日につきましては、できるだけ当店からの発送がご注文日から1週間以内になるようご指定ください。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

みかんの宝庫「天水」育ちの自然栽培グレープフルーツ
自然栽培にて主に柑橘類を栽培する「むらかみくだもの」さんが、江戸時代から続く畑で栽培したグレープフルーツの入荷です。
産地は熊本のみかんの一大生産地「河内」に隣接する、玉名市の天水(てんすい)町。明治の文豪夏目漱石が「桃源郷」と呼んだことで知られており、小説「草枕」の舞台ともなった場所です。
農薬・肥料を使わない自然栽培で育てられ、収穫後しばらく貯蔵し酸を抜いてからの出荷です。
国産のグレープフルーツ、しかも自然栽培というのはとても珍しいのではないでしょうか。畑で樹にぶら下がってる姿はポテっと重そうでなんだか微笑ましいです。
自然栽培ゆえに傷や黒いところももありますが、とてもジューシーな果肉。グレープフルーツ特有のほろ苦さとあいまった酸味は柔らかで、むしろ甘みを感じるやさしいお味。輸入のものとは一味違うグレープフルーツです。



江戸時代より続く畑で自然栽培「むらかみくだもの」
「むらかみくだもの」の屋号で自然栽培の柑橘類を主に作る村上和喜さん。熊本のみかんの有名産地・河内を擁する「金峰山」の周辺に2か所のみかん畑を持つ農家さんです。
村上家のみかん農家としての歴史は古く、玉名市天水町の畑は江戸時代からのもの。もう1つの熊本市内のみかん畑からは、熊本市中心部から遠くは阿蘇の山々まで見渡すことができます。
畑に訪れた日はみかんの時期には遅かったものの、金柑やグレープフルーツなどの実がたわわに実った様子を見ることができました。村上さんは柑橘類を中心に、60種類ほどの多品目栽培をされています。


高校生の頃から農業高校にて環境を学んでいた村上さんは、代々続いたみかん園に就農し、昭和の時代に園の一部を農薬不使用にしましたが、就職をしたためいったん中止したとのこと。完全に農薬不使用とするのはとても難しく、いくども挑戦を繰り返してきました。


そして平成27年に農薬と肥料の使用をやめ、自然栽培となります。村上さん自身は令和になってから専業農家となったそうです。
その年の気候の影響を受ける自然栽培では、毎年柑橘の味も変わり、安定はしませんが、収穫された柑橘は「昔のくだものの味がする」と好評です。


「みかんを一列だけ残しておいたんだけど」と言って向かった畑では、そのみかんが全てカラスに食べられてしまっていました。消費者としては残念な限りですが、そんなことも自然の一部なのかもしれません。
歴史のある生産地で、お客様の笑顔と安心・安全のためにくだものを作り続ける村上さん。金峰山からの絶景を見渡すその穏やかな笑顔も、食べるお客様にきっと伝わるでしょう。

名称 | グレープフルーツ |
---|---|
生産者 | むらかみくだもの 村上和喜 |
生産地 | 熊本県玉名市天水町小天 |
農法 | 自然栽培 |