【予約販売・送料込み】あかりふぁーむの小玉スイカ2玉セット:2玉合計約5kg(化学合成農薬・化学肥料・動物性肥料・除草剤不使用)
こちらの商品は採れたての新鮮なスイカを随時発送となりますので、他商品との同梱はできません。
収穫でき次第、お送りいたします。6月初旬〜中旬ごろまで、順次発送を予定しております。
(天候や気温の変化にて収穫時期が変わってゆきますので、どうかご了承ください。)
ゆうパックでの発送のみとなりますので、よろしくお願いします。※到着日の指定はできません。あらかじめご了承ください。



※画像は昨年の「ひとりじめBonBon」となります。今回販売の商品と品種・外観が異なります。
スイカ好きの夫婦が栽培する愛情たっぷりスイカ
熊本県北部に位置するみかんなどの果樹栽培の盛んな玉名郡玉東町。小高い丘を登ったのどかな場所で仲睦まじくスイカ栽培に精をだす「あかりふぁーむ」西出夫妻の姿があります。
お二人は夫婦で就農し、炭素循環型の農業でスイカ栽培を実践中。「毎日、アブラムシなどの被害を受けてないか圃場を確認する時が一番緊張します。」「ここまで育ったたら一安心ですね!」と一玉、一玉スイカの状態を確認し笑顔でお話ししてくれるお二人の姿から愛情たっぷりに育てられたスイカ達がより一層輝いて見えます。


※画像は昨年の「ひとりじめBonBon」となります。今回販売の商品と品種・外観が異なります。
さらにシャリ感アップ!今年の品種は「ひとりじめBonBonリッチ」
2025年の品種は「ひとりじめBonBonリッチ」。2024年までの「ひとりじめBonBon」の後継品種となり、大玉スイカにも負けないシャリ感でおいしさもアップ。
「ひとりじめBonBon」より皮色が濃い、黒皮の品種となります。
スイカは収穫後、日数経過とともに糖度も落ちていきますので収穫したてのスイカをお届けいたします。
※画像は昨年の「ひとりじめBonBon」となります。



次の世代へバトンを繫ぐ農業を
就農前より農業に興味を持ち、趣味で野菜作りを実践していたが、「消費者・生産者・環境」にも気持ちのよい農業を行いという想いから夫婦二人で就農する。土手の草堆肥だけを使用する「炭素循環農法」での栽培を目指し、持続可能な循環型農業を実践する。

西出英晃・明子さん

※スイカ表面に「薄く皮が剥がれた感」、「小さな浅い穴」が確認できる個体がございますが、中身に問題はございません。虫による影響でそのような状態になることがあります。あらかじめご了承いただければと思います。申し訳ございません。