【令和6年度】くらら(ヒノヒカリ)5kg(農薬不使用歴8年・自然栽培歴8年)
こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。
冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

未来の子供へつなげるカラダの素
熊本県八代市の昔から稲作が盛んな植柳地区に塚田美恵さんの田圃はあります。
有機農業を営まれていた父親の影響もあり、元々食への意識が高かった塚田さん。高校生の頃「いま、子どもの食を考える」という本との出会いから遺伝子と食の関わりに興味をもち、栄養士の道へと進まれました。
しかし、次第に未来の子供達へ安全な食を繋げていきたい思いから、カラダを作る根本であり食の核となる米作りへ意識がシフト。父親の他界も相なり、米の栽培を受け継ぐことを決められたのです。

女手一つ、作る米はわが子と同じ
女性一人で1町8反の米作り、想像以上の過酷な挑戦です。体力面はもちろん、精神面でご苦労があったそうで毎年出産する覚悟でお米作りに挑まれているとのこと。
未来の子供達のために環境を汚さず、より豊かな自然環境を繋げていくこと、そして遺伝子レベルでの健康なカラダを未来へ繋げていくことを信条とし努められています。
塚田さんがもつ米作りのイメージは、「温かく、やさしく、安全なお母さんのお腹の中」田圃という名の胎のうで温かく包み込みお米を大切に育てられています。
お米のひと粒ひと粒は、まさに大切に育んだ塚田さんの宝物(あかちゃん)なのです。

生産者 | 塚田美恵 |
---|---|
生産地 | 熊本県八代市 |
品種 | 自家採種・未検査米(種子購入時:ヒノヒカリ) |
農法 | 自然栽培 |
自然栽培歴 | 年 |
農薬不使用歴 | 年 |