自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++お米・雑穀 令和7年度産 自然栽培米

新米【令和7年度】純米(ヒノヒカリ) 5kg (農薬不使用歴16年・自然栽培歴1年)

価格
6,000円(内税)
在庫数
52
精米歩合をお選びください
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • てるりん
  • 40代
  • 男性
  • 2025/01/15 11:07:31
発芽玄米でいただきました
我が家はここ1年ずっと、こちら自然派きくち村さんでお米を購入してます。

最初の半年は五分つきから始めて、7分と進み、今では玄米を購入。
ずっと鍋炊きしてましたが、最近は発芽玄米ができる炊飯ジャーで炊いてます。

お米は泡立て器で優しく洗うことで上手く傷?が付いて水分を良く吸って柔らかい玄米が食べられるからおすすめ。

この「純米」は他のものと比べても、かなりふっくら柔らかい印象で食べやすいです^_^

わたしは一つに絞らず色々試している最中ですが、これはまたリピートすると思います^_^



こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

熊本・甲佐町の自然栽培ヒノヒカリ

 熊本県のほぼ中心に位置し、熊本平野と九州山地からなる甲佐町。鮎で有名な「緑川」が流れていることでも知られています。江戸時代、熊本城城主・加藤清正が治水整備を行ったことにより農業が発展し、現在でも清正が築いた水路が町のあちこちに張り巡らされています。
 そんな緑川水系の田圃にてお米を作る中川益男さん。農薬不使用歴は年ほど。12年間自然栽培ののち、2022年から3年間は田んぼに植えたれんげを漉き込んで肥料にしていました。2025年はれんげ肥料を使わず、自然栽培に戻しました。

 中川さんの田圃は自宅のすぐ近くにあり、その自宅で井戸水を使っていたということが農薬を使わない農業を始めたきっかけです。ご近所には自然栽培の生産者さんもおり、長年農薬不使用での農業を続けています。
 お米のほかに大豆や落花生なども栽培しており、取材時には立派に育った大豆の様子も見せていただきました。

 収穫の直前に伺った田圃には赤トンボが舞い、黄金色の稲穂が頭を垂れていました。清流と緑の山々に囲まれた場所で育った純なお米、味わっていただければと思います。

純米(ヒノヒカリ)
生産者 中川 益男
生産地 熊本県上益城郡甲佐町
品種 自家採種・未検査米
(種子購入:ヒノヒカリ)
農法 自然栽培
農薬不使用栽培歴
自然栽培歴
未検査米