自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++野菜・果物 単品野菜 野菜・くだものの加工品 だし きくち村の年末年始

わたなべ百姓 肥後のもっこす椎茸 80g

価格
1,280円(内税)
在庫数
残り 7 です
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • hoppe
  • 50代
  • 女性
  • 2025/01/29 19:28:20
大好き☆
わたなべ百姓さんの干し椎茸、とってもおいしいです。
おみそ汁のだしや、煮物、スープに入れたり、毎日大活躍
ですので、きらさないように常備しています。
おいしくて安心、素敵な干し椎茸をありがとうございます☆
  • kei
  • 60代以上
  • 女性
  • 2025/01/22 01:47:02
大きさは小さめですが、私にはこれ位の大きさが使いやすいです。味も香りも良いし、戻し汁も入れるととてもおいしい煮物が出来上がります。
  • nick99
  • 40代
  • 女性
  • 2025/01/14 05:11:50
おいしい干し椎茸です
ちょっと薄めだと思います。きくち村さんの商品なので、安心して食べられます。
  • hoppe
  • 40代
  • 女性
  • 2024/03/09 16:46:15
必需品☆
なくてはならない素敵な干ししいたけです。
おいしくて安心で大好きなので、なくならないよう多めに買い置いています。お味噌汁のだしだけではなく、具材としても優秀。煮物にも欠かせません。
これからもずっといただけますように。ありがとうございます☆
  • くこ
  • 30代
  • 女性
  • 2024/02/29 21:40:35
安全安心で美味しい
初めて購入させていただきました。
1日かけて水で戻して、一緒に取れた出汁と共にひじきと大豆の煮物を作りましたが大変美味しかったです!
無くなったらまた購入したいです。



こちらの商品は、通常便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

渡辺明人さんの茶畑の写真
熊本県北、奥菊池の山の中
杉林の中の椎茸原木栽培
収穫されたもっこす椎茸

土地の恵を活かした、原木栽培しいたけ

熊本県北、奥菊池の山の中。もっこす椎茸は、高原にあるわたなべ百姓の茶畑からさらに山を登った場所で原木栽培しています。身体に染み入るような澄んだ空気に包まれた、木漏れ日の差す背の高い杉林の中は、天然のドームのようです。見渡す向こう側まで原木の畝が続いています。日当りのよい場所で成長したクヌギなどの原木に種菌を打ち込み、自然環境のもと1〜2年。原木が雨に濡れたり、乾燥したりを繰り返すうち、菌糸は原木の隅々にまで広がっていきます。9月ごろ、一斉にしいたけが姿を現します。静かな森林の中で直射日光を避けて大きく成長したものを、わたなべ百姓一家で一つずつ、ていねいに収穫しています。

原木に生える椎茸 大きなどんこ

収穫した椎茸は天日乾燥されます。その後機械で乾燥させ、薪室で仕上げ乾燥させて乾燥しいたけになります。 椎茸の菌床となる原木は、この栽培場の向かいにあるわたなべ百姓のクヌギ・コナラ林の物を使用しております。この原木栽培では手間をかけて育てる間、農薬も肥料も一切用いることはありません。椎茸の菌糸は自然のままの森林の中で太陽と大地、水の力を得ながら成長します。もっこす椎茸は時間を掛けて原木の栄養を吸収し、旨みと独特の風味をその身に蓄えてむっちりと肉厚に育つのです。収穫後の椎茸は、5時間程天日に晒した後専用の乾燥機にかけ乾かします。こうして風味豊かな乾燥椎茸となるのです。

わたなべ百姓 肥後のもっこす椎茸 80g
生産者 渡辺明人さん
生産地 熊本県菊池市市原
種類 どんこ
農法 農薬・肥料不使用・原木栽培
原木 くぬぎ・コナラ (共に生産地:熊本県)
タイトル
しいたけレシピその2
しいたけレシピその1