自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++お米・雑穀 令和7年度産 自然栽培米

新米【令和7年度】砂田米:14年目物(ヒノヒカリ)5kg (農薬不使用歴20年・自然栽培歴14年)

価格
5,980円(内税)
在庫数
69
精米歩合をお選びください
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • 30代
  • 男性
  • 2025/06/01 22:18:27
美味しかったのでまた購入したいです。購入する機会がないのが残念です。
  • m
  • 30代
  • 男性
  • 2025/04/12 16:21:21
美味しいです。入荷したらリーピートしたいです。
  • m
  • 30代
  • 男性
  • 2025/03/22 07:44:38
自然栽培歴13年はありがたいです!
おいしいお米です!味わって食べています。
また購入したいです。
  • らっくす
  • 50代
  • 女性
  • 2025/01/28 14:42:17
リピートです
昨年買って美味しかったので購入しました。
令和6年お米の高騰がありましたが、きくち村で扱っているお米の生産者の方ははほとんど値上げされてない方が多くて好感を持てました。備蓄用に少し多めに買いました。
  • オータム
  • 60代以上
  • 女性
  • 2025/01/26 22:22:41
自然栽培でとても美味しくて
ありがたいです。
7分と5分精米でいただいて
います。
冷めても冷凍してあたためても
とても美味しいです。



こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

元高校教師が作る、「天下一の米」

 熊本県菊池市七城町。この町で作られるお米「七城米」は、料理新聞社主催の米の食味会において2度の全国1位を獲得、また、日本穀物検定協会食味ランキングで『特A』を4度受賞するなど、県内外より非常に高い評価を受けております。その歴史は江戸時代にまで遡ることができ、当時は「天下一の米」と称され、皇室や将軍に献上されていたと言います。
 元高校教師である増永光俊さんは、そんな歴史ある「七城米」を無農薬・無肥料で栽培しています。なぜ無農薬でお米を作ろうと思ったんですか。その問いに増永さんは「たいしたコメントはできないけれど」と笑いながら、こう答えてくれました。

 「最初は単純に“手が回らなかった”からです」広大な田圃に農薬を撒く作業は大変な重労働。それを年に数回も行わなければなりません。「それで無農薬栽培を勉強しようと、原さん(原農場の米の生産者)のところに行って話を聞いたんです」そこで増永さんは、原さんの安全な米作りに対する方法や知識、そして情熱や哲学に衝撃を受けます。「より農業に対する気持ちが高まった」それから農薬と化学肥料を一切やめ、有機栽培を始めた増永さん。そして今では肥料の使用もやめ、完全な自然栽培でお米を作っています。
 農薬や化学肥料など無かった時代に「天下第一の米」と称された七城米。その魂はこの現代においても失われていないようです。

自然栽培の田圃で作った「砂田米」

 増永さんは数か所の田んぼでお米を栽培されていますが、このお米は自然栽培の田圃で作ったお米です。最初、「減農薬栽培」でお米を作っていた田圃を無農薬・無肥料の「自然栽培」へと切り替えて自然栽培を続けています。

砂田米
生産者 増永光俊
生産地 熊本県菊池市
品種 自家採種・未検査米(種子購入時:ヒノヒカリ)
農法 自然栽培
自然栽培歴
農薬不使用歴
未検査米