自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++お米・雑穀 令和7年度産 もち米 きくち村の年末年始

新米【令和7年度】清龍緑もち米 2kg(農薬不使用歴9年・自然栽培歴9年)

価格
2,800円(内税)
在庫数
16
精米歩合をお選びください
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • Kai
  • 60代以上
  • 女性
  • 2025/01/30 12:00:05
もっぱらお餅用
お餅はもっぱらこちらの緑もち米で作っています。玄米は餅つき機ではもちになりませんので分づきにして使っています。香りがあって柔らかいお餅ができます。これをこんがりと香ばしく焼いて、お味噌汁でいただきます。
  • こもも
  • 40代
  • 女性
  • 2020/11/29 09:24:08
買えて良かった
前回間に合わなかったので今年こそは!と、
購入できてよかったです(^_^)/
貴重な緑もち米。大切にいただきます。
  • 4430
  • 40代
  • 女性
  • 2019/05/04 17:57:22
みとりさんのもち米
みとりさんの緑米で作ったお餅が一番美味しくて好きです。
もちもち、ものすごく美味しくておススメです。
  • blue
  • 30代
  • 女性
  • 2019/02/26 18:06:45
農薬不使用・自然栽培のもち米はまわりで売っている所がないのでありがたいです。もちもち美味しいです。
  • みみ
  • 40代
  • 女性
  • 2017/11/28 11:41:32
甘い
ものすごく甘くておいしいです。
これでお餅を作ったり、ご飯に混ぜて炊いたりしています。



こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

熊本県菊池市産、自然栽培の古代米【緑もち米】

實取さんがお米を自然栽培されている田は、菊池市内に数か所あります。惜しみなく田に通い、草刈りを行い、農薬・肥料ともに不使用で栽培しました。緑米は、全国でも生産量が少なく、白米の1/2程度しか収穫できないことから幻の米と言われている貴重なお米です。

フワッとした中での農業、見つけ出した一点の光…確信へ

新規就農者の期間を終え、その間必死にやってきた農業。その中でも“自然栽培”というジャンルは、自問自答しながらもがいてやってきたという實取さん。なかなか確信が見出せないこともあり「私がやっていることは、これでいいのかな」と思い悩んでいた頃、實取さんのお米を食べたお客様から「今までいろんなお米を試してみたけど、實取さんのお米が一番大丈夫だった」と感想をいただいたんだそうです。もちろんここで感想が違うのは当たり前ではあるんですが、はじめて直接的に食べてくださった方の言葉と笑顔に、今までのやってきたことの最初の答えが見え、自分なりの素直な“自然栽培”へ取り組みができ始めた“きっかけ”だったそうです。

「子供が私を大人にしてくれた」

お子さんもまだ小さかった最初の取材当時。それがもう皆さん大きくなられて、当時のことを振り返ると節目節目で「子供が私を大人にしてくれたと感じる」、そんな言葉を口にされた實取さん。「子供の成長は自分自身の感性と動きを責任のあるものへ押し上げ成長させてくれたんだと思うんです。子供たちが自分が作ったものを食べてくれて、笑顔が生まれる生活をおくれていることは本当に感謝している。これからの自分の仕事のあり方を見つめ直すことができた」と。

笑顔がつながる“自然栽培の食べ物”を

食べてくれる人の笑顔はもちろん、関わる皆様にも笑顔になってもらいたい、大きな夢とかではなく“願い”に近いような。もっといえば“使命と責任”にも似たような想いを持つようになったそうです。とは言っても、今すぐとかではなく、10年後20年後、30年後の長い時間をじんわりゆっくり広めて馴染ませていければと、願いでありながら、現時点での生活のテーマに近い感じだそうです。

清龍緑もち米 2kg
生産者 實取 義洋
生産地 熊本県菊池市
品種 未検査米
(種子購入:緑米)
農法 自然栽培
農薬不使用歴・自然栽培歴