自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++野菜・果物 くだもの

【送料込み】森さんの青梅 2kg(自然栽培・無選別)※お取り置き不可

価格
2,800円(内税)
在庫数
残り 1 です
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • けんちゃんママ
  • 30代
  • 女性
  • 2019/07/16 23:29:07
比較的綺麗でした。
梅シロップ作りに使用しました。また来年買いたいです。



こちらの商品は、チルド(冷蔵)便にてお送りします。

梅は大変痛みやすいので、収穫したての青梅を最短営業日にて順次発送となります。他の商品との同梱・お取り置きはできませんのでご了承ください。
発送は「ゆうパック」のみ。店頭引取もできません。

到着後はお早めにご使用ください。

農薬を使わない、自然栽培の梅ですので果皮に傷や斑点などが多々ございます。 また配達途中の温度変化により、どうしても到着した時点で痛んでしまう梅が数割ございます。販売の容量より少々多めにお入れしておりますので、ドロッと溶けたようになっているもの、カビが発生しているものなど痛んでいる梅は処分してください(黄色く熟したもの、斑点が目立つものなどは大丈夫です)。

森さんの青梅

農薬不使用・自然栽培の柑橘を栽培されている森さんの「青梅」

 およそ30年前から、農薬不使用・自然栽培を実践し、美味しい柑橘類を栽培されている森征四郎さん。切り立った山の斜面にある、森さんのみかん畑の一角にある「青梅」を少量販売させて頂くことになりました。梅ジュース、梅酒、梅干しなど…この季節ならではの旬の青梅を使って“手づくり”を楽しみませんか!
※森さんの柑橘類がどのような栽培をされているか、下記でご紹介しています

不格好だけどおいしい。農薬・肥料不使用栽培の自然みかん

 熊本県山鹿市。熊本県の北部に位置し、当店のある菊池市に隣接しているこの山鹿市は、山鹿温泉や鞠智城、また「山鹿灯籠まつり」などで有名な地域です。その山鹿市で長年にわたり農薬・肥料不使用の自然栽培でのみかん作りに取り組んでいる生産者がいます。森征四郎さんは、山鹿市の観光名所の一つである「不動岩」のほど近く、切り立った山の斜面にあるみかん畑で柑橘類を栽培されています。
 森さんに案内され、麓からみかん畑への坂を登ります。到着したみかん畑から見る風景はなかなかのもの。遠くに見える山々の薄まった緑とまだ未熟なみかんの薄いオレンジ、そして晴れ渡る青い空のコンスラスト。自然のみかんを作るにはうってつけの環境です。

  • 「森さんのみかん」のみかん畑の写真
  • ややオレンジ色に熟したみかんの写真
  • 森征四郎さんの写真

 「なんか黒い斑点がついてますね」私たちがそう尋ねると森さんはこう答えられました。「これが“本当のみかん”なんですよ」と。
 森さんのみかん、見た目は決して綺麗ではありません。細かい傷があったり、黒ずんだ部分があったりします。中には真っ黒なものも。でも、これは農薬を使ってないしるし。農薬を使ってないと、どうしても虫による傷や病気による黒点がついてしまいます。
 ですが中身には全く問題ないどころか、逆に実がギッシリ!
 おいしいみかんの見分け方に「皮と実の間に隙間があるみかんは美味しくない」というものがありますが、森さんのみかんは皮と実がピッタリとくっついて、剥きにくいくらいです。

 森さんが自然栽培でのみかん作りを始めたのは、およそ30年前。農薬やワックスの使用が当たり前だったその時代に「農薬や肥料を使わずにみかんを作れないだろうか」と、一部のみかんを自然栽培に切り替えました。以来、病気や虫と戦い、試行錯誤を重ねながら、自然栽培みかんの栽培数を少しずつ増やしてきました。
 現在、森さんが作っている自然栽培のみかんは、自然栽培歴6年から30年のものまで様々。病気や虫に負けず、順調に栽培数は増えているようです。近年も広島まで剪定の研修に行ったりと、みかん作りの研究には余念のない森さん。そんな森さんの自然栽培みかんは、全国にたくさんのファンがいらっしゃいます。

森さんの青梅
商品名 森さんの青梅
生産者 玉翠園・森征四郎
生産地 熊本県山鹿市
農法 自然栽培
農薬不使用栽培歴 6〜30年