自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++野菜・果物 くだもの

森さんの自然栽培カボス 500g

価格
500円(内税)
在庫数
残り 8 です
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー




こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

ベテラン自然栽培家のカボス

 熊本県にて30年以上の自然栽培の経験をもつベテラン森さんのカボスです。
 まろやかな酸味と上品な香りがお料理の味を引き立ててくれるカボス。果汁の多さも特徴です。江戸時代に蚊をいぶすためにカボスの皮を刻んで使っていたことがこの名前の由来なのだそうです。スダチと似ていますが、カボスの方がサイズは大きめ。
 焼き魚などの添え物や、果汁をポン酢の代わりにして鍋料理や揚げ物、マリネなどいろいろなお料理を引き立ててくれます。ビールや焼酎などのお酒、ドリンク類に合わせるのもおすすめです。農薬も肥料も使わない自然栽培ですので、皮ごと安心してお使いいただけます。
 傷やデコボコ等ありますことご了承ください。

自然栽培歴30年以上のベテラン自然栽培家、森さん

 熊本県山鹿市。熊本県の北部に位置し、当店のある菊池市に隣接しているこの山鹿市は、山鹿温泉や鞠智城、また「山鹿灯籠まつり」などで有名です。その山鹿市で長年にわたり無農薬・無肥料の自然栽培でのみかんをはじめ、様々な柑橘作りに取り組んでいる生産者がいます。農園、玉翠園を営む森征四郎さんです。 山鹿市の観光名所の一つである「不動岩」のほど近く。切り立った山の斜面に森さんのみかん畑はあります。森さんに案内され、麓からみかん畑への坂を登ります。到着したみかん畑から見る風景はなかなかのもの。遠くに見える山々の薄まった緑とまだ未熟なみかんの薄いオレンジ、そして晴れ渡る青い空のコンスラスト。自然のみかんを作るにはうってつけの環境です。

 森さんが自然栽培でのみかん作りを始めたのは、およそ30年前。農薬やワックスの使用が当たり前だったその時代に「無農薬・無肥料でみかんを作れないだろうか」と、一部のみかんを自然栽培に切り替えました。以来、病気や虫と戦い、試行錯誤を重ねながら、自然栽培みかんの栽培数を少しずつ増やしてきました。 森さんが作っている自然栽培のみかんは、自然栽培歴6年から30年のものまで様々。病気や虫に負けず、順調に栽培数は増えているようです。そうして近年では、そんなみかんに加え、レモンやハッサク、キンカンなど様々な柑橘の自然栽培に取り組まれています。

 
森さんの自然栽培カボス
名称 カボス
生産者 玉翠園・森征四郎
生産地 熊本県山鹿市
農法 自然栽培