自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++お米・雑穀 令和6年度産 自然栽培米

【令和6年度】墨染米-すみぞめまい(ヒノヒカリ)5kg( 農薬不使用歴10年・自然栽培歴10年)

価格
4,600円(内税)
在庫数
在庫なし
精米歩合をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • o
  • 30代
  • 男性
  • 2025/04/12 09:26:38
文句なしに美味しいです!また購入したいです。農薬不使用歴10年・自然栽培歴10年!他では購入できない美味しくて安全なお米をありがとうございます!
  • o
  • 30代
  • 男性
  • 2025/03/22 17:25:32
リピートです。
お米不足の時ですが、購入できました。
美味しいお米です。ありがとうございました。
  • kai
  • 60代以上
  • 女性
  • 2025/01/29 11:27:07
墨染米 
黒いお米ではありませんよ!5分づきでお願いしました。白米と同じ水量で炊いても芯が残ったり、固かったりはしません。ゆっくり噛んでいただくと味わいがあります。
  • nick99
  • 40代
  • 回答しない
  • 2025/01/14 05:17:40
おいしいお米です
自然栽培で、安心して食べられました。おいしいお米、おすすめです。
  • 30代
  • 男性
  • 2021/12/04 12:19:13
初めて購入しました。

とっても美味しかったです。

リピートありです。

こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

山本さんの田圃
山本さん本人

30代の若手農家に刺激されて始めた「自然栽培」

  「どうせやるなら面白い事をやりたいからね」そう言って、額に汗しながら稲刈りを進める山本修一さん、52歳(取材当時)。本業である家畜用飼料タンクの設置業務の傍ら、先祖代々受け継いだ圃場でお米を作られています。米作り歴は30年以上。両親の代では2町程の圃場で米や野菜を作られていたそうですが、近年は自家消費分ほどに縮小し無農薬化を進められていました。そんな山本さんが無農薬・無施肥の自然栽培に挑戦!このために圃場を広げ、わざわざ慣れない栽培方法を始めたキッカケとなったのは、同じ地区に住み親戚のような付き合いがある30代の若手農家、實取(みとり)さんの存在でした。

山本さんの写真
生産者:山本修一さん

 實取さんはもともと、実家の養豚場に勤務されていました。しかし2010年の口蹄疫(家畜の伝染病)の大流行で、豚達を殺さなければならなくなった事をキッカケに養豚場を退職。その後、「誰もが安心して食べられる、安全な作物を作ろう」と思い立ち、2011年から無農薬でお米や小麦などの栽培に取り組まれました。
 山本さんは、子供の時から知っていた實取さんが未経験で米作りを始めると聞いてビックリ。家が近いこともあり、就農当時からいろいろと相談に乗られたそうです。そんな中、逆に山本さんが教わったこと、それが「自然栽培」でした。安全な作物であるのはもちろん、環境保全にも繋がる事を知り、自らも挑戦したいと思うようになったそうです。

掛け干し米 山本さん作業中

山からの湧水が豊かな菊池市の龍門

 田圃があるのは、熊本県菊池市龍門地区。菊池市内から車で20〜30分走った場所にある、古き良き田舎の風景が広がる地域で、山からの湧水(この地域では谷水と呼ばれるそうです)も多い、自然豊かな山村です。山本さんは昨年、その一角にある棚田のわずか5畝しかない最上部の圃場を借り、少量のみ掛け干しに挑戦。今年は、より多くの人に菊池市龍門の自然栽培米を味わってもらいたいと、掛け干しではなく通常の乾燥方法で仕上げた安心・安全なお米を販売させて頂くこととなりました。「墨染米(すみぞめまい)」というお米の名前の由来は、この圃場のすぐ近くに咲く珍しい桜の品種「墨染桜」から頂いたとのこと。地域の豊かな恩恵を受け、自然のままに育ったお米です。ぜひ一度ご賞味ください。

未検査米
墨染米-すみぞめまい(ヒノヒカリ)5kg
生産者 山本修一さん
生産地 熊本県菊池市龍門
品種 未検査米・自家採取
(種子購入:ヒノヒカリ)
農法 自然栽培
農薬不使用歴
自然栽培歴