自然派きくち村

自然栽培、農薬・肥料不使用のお米とお野菜。
ストレスをかけない放牧された牛、豚、鶏のお肉。
こだわり抜いた調味料。
それらを使用した惣菜にスイーツ。

ホーム |   ++調味料 酢・醤油・みりん・料理酒

ショウブン有機純米酢(熊本県産米使用)300ml

価格
660円(内税)
在庫数
14
購入個数をお選びください

この商品の新しいもの5レビュー

  • e
  • 30代
  • 男性
  • 2025/01/29 23:00:19
美味しいです。安心して使えます。助かってます。
  • maco
  • 50代
  • 女性
  • 2022/05/31 10:32:49
美味しいです!
とても美味しいです。こちらのおかげでお酢の使用頻度が上がりました^^
  • o
  • 30代
  • 男性
  • 2021/11/06 10:19:53
初めて購入しました。
「長期熟成ならではのコクと旨味」という説明通り、
とても美味しい有機純米酢です。
ドレッシングにしたり、飲み物を作ったりと、
毎日食べています。



こちらの商品は、常温便orチルド(冷蔵)便にてお送りします。

冷凍便の商品との同梱はできません。冷凍便商品を一緒にご注文の場合、2個口発送となります。

ショウブン有機純米酢

 きくち村のお酢を作っていただいている福岡県の「庄分酢」さんの商品、有機純米酢です。
 熊本県産産有機米を使用し、お米からお酒を造りその後、お酢の醗酵を行う静置醗酵法で造りました。
 長期熟成ならではのコクと旨味があります。一般的な酢の物や麺類等にかけられるとさっぱり感が出ます。

伝統技法を受け継いで14代、福岡の庄分酢。

 江戸時代初期にあたる寛永元年(1624)、高橋家の初代清右衛門は筑後国久留米藩の港町大川・榎津に移り住み、二代四郎兵衛が造り酒屋を興しました。筑後川の水に恵まれ、豊かな大地を持つ筑後国は米どころ、米どころはまた美酒の産地、酢は酒の発酵から生まれるもの。その自然な流れに沿うように、四代清右衛門が酢造商いを始めました。それが「庄分酢」の始まりであり、以来三百年、酢屋を営んでいます。

 庄分酢では一年中純米酢や醸造酢などの食酢を醸造しています。しかし、その製法はやはり発酵・熟成に時間をかけた丁寧なものです。大事な菌の手入れも玄米くろ酢同様に行われます。発酵させるのは築八十年余りの土蔵造りの蔵の中など。二十石の木桶や発酵槽の中に入れられ、ゆっくりと時を過ごします。発酵中の酢は金属類を腐食させるため、木桶や蔵の造りには金属類の使用を極力控えています。また、蔵の中は通気性に優れ、夏は涼しく、冬は暖かく、一年中温度が安定しています。それでもやはり、酢職人たちは菌を見守り、微生物の働きを促してやります。冷え込みが厳しければ木桶にむしろを巻いてやり、暑ければ蔵の戸を開けます。絶えず「酢の成長」を気にかけているのです。

 時代を経た蔵の中には「蔵付き菌」と呼ばれる菌がすみ着いています。老舗の酒蔵や酢醸造元の古い蔵には必ずあるもので、いわばその蔵の母なる菌。その菌が酢を育て、まろやかな味を醸すのです。蔵発酵、タンク貯蔵を経て、薄い琥珀色の落ち着いた酸味と香りを持つ酢となります。職人が味、色合い、香りを確かめ、厳格な品質管理のもと、ようやく、ろ過・殺菌の最終過程になり、商品として出るのです。 はるかに時間も手間もかかりますがこの方法を三百年間変えていません。無論、温度管理などには現代の技術も導入しています。それでも基本的な酢造りの製法は昔ながら。急いで多く造ればいい、とは決して思わないからです。むしろ、庄分酢はその対極でいることに誇りを持っています。

ショウブン有機純米酢
名称 有機米酢
原材料 有機米(国産)
酸度 4.5%
内容量 300ml
賞味期限 2026.12.15
保存方法 直射日光をさけ保存してください。
製造者 株式会社 庄分酢 福岡県大川市榎津548の1